靴選びのポイント | 《アンバサダー》ikue

高知のおでかけ情報やお家からできる性教育、ママの身体ケアもお伝えします

《アンバサダー》ikue

2023.10.12

靴選びのポイント

子どもの靴選び迷いませんか?
すぐに足が成長してサイズアウト…😢
サイズ合っているの??どうなのかなぁ~
どんな靴が子どもに合っているのだろうか?


3児のワーママが子どもの靴を選んできた時のポイント
お伝えしたいと思います(^^)/
実践してきたことや反省点を込めて…





子どもの足の成長についてですが
2歳頃までは半年で1㎝程度成長していきます👣
子どもが「足キツイ」と言えない小さな時だからこそ
大人が気にしたいpointです。
靴を買い替える時には足のサイズを測定すると思いますが
メモを残してどれくらい成長しているか把握しておくのも良いですね。
メーカーによっても足幅など様々な規格があるので
一概に◎◎cmの靴!と決めずに対応したいものです。








靴選びのコツ①
『足の形を知ろう』

足の形も人それぞれです。それに見合うモノを選ぶ事
親指と人差し指を比べてみて長さがどうかな??
・人差し指が長い場合
・親指の方が長い場合
・はぼ同じ長さの場合
この3パターンに分けられます


お子さんの足を見るタイミングで自分の足もどうかな?と
ご自身に合う靴のタイプを知ってい頂けるのも嬉しいです♥





靴選びのコツ②
『靴の形』

足の形がわかれば、その形と同じタイプの靴を探す💡
形だけですべてが判断できるわけではないので
それに加えて実践編を次にお伝えします‼






靴を選ぶときの実践編

必ず子ども同伴で♪(^^)/
🌟中敷きを取り出してサイズを見る
中敷きより子どもの足が少し小さい事
隙間が大きすぎると靴に余裕が出来て中で動き過ぎてしまいます💦





🌟靴は親指の付け根辺りで反り返っている事
靴を曲げるように力を入れてみて他の所で曲がらないかな?
確認して靴全体の硬さを確認してみてください。


🌟足の甲まで覆われているタイプ
🌟踵があり硬くて安定しているもの
沢山の時間歩く、遊ぶ時こそ足元は安定したものが土台としては良いです





雨の日は長靴、夏場はサンダルなどを履くこともあり
色々な種類の履物を上手く履きこなすのも大切♡

 


歩き始める前の子どもに、いつから靴を履かせるのか?と私は悩みました。
室内で靴下のように柔らかいタイプのモノなどありますが
実用的に外で履かせる靴はいつから?!
考えるタイミングなどについて私がしてきたことはこんな感じです。





子どもの足の成長は半年で1㎝程度とお伝えしたように早く
早い段階で靴を購入せずゆっくり準備しても問題ないかなと思います。
『靴を履く事に慣れて欲しい』などの思いがあれば、それはまた別ですが…
足の裏からの情報は沢山刺激があるので、急いで靴を履かせることもないかと思っている一人です。
なので、4・5歩ほど歩けるようになってきてからでも十分かなと。



小さなお子さんほど大人が履かせる事が多いので特に
開け口が広い方が履かせやすいです!
その分、足の甲がしっかりと覆われて止めることが出来るのが理想的✨





ちなみに子ども達には裸足の経験もして欲しく小さい時は危険の少ない場所は裸足で外遊びしていました(^_-)-☆
靴について色々と考えているうちに、小学校の上履き問題にたどり着きまして
足の甲が覆えるタイプの上履き、靴紐のあるものなどを選ぶに至っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪

ぐるっとママ高知アンバサダーikue(^^)/

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ高知は一切の責任を負いません