第1回 ぐるっとママ懸賞作文 「私の出産」~母から子へ伝えたい言葉~

「私の出産」~母から子へ伝えたい言葉~

第1回ぐるっとママ懸賞作文

 
第1回
ぐるっとママ懸賞作文






金賞
賞金30万円/1篇

埼玉県 ひかるママさん
「誓い」





銀賞
賞金5万円/2篇

山形県 白いスイカさん
「のんきちゃんの夢」



千葉県 こんぶママさん
「息子くんの産まれた日」





銅賞
賞金2万円/5篇

神奈川県 りくめへさん
「まさかの?いきなり金メダル!!!」



兵庫県 喜多美波さん
「我が子と過ごした10ヶ月」



東京都 るっちゃんさん
「あなたがうまれた日」



神奈川県 林ひかるさん
「生まれたこと、生きること」



神奈川県 みかんさん
「今、私が私を愛せる理由」





奨励賞
賞金1万円/5篇

三重県 西田里奈さん
「みんな望まれて生まれてきた」



北海道 YKさん
「願い」



東京都 溝渕淑子さん
「「愛してる」のはじまり」



千葉県 ふくさん
「母になる」



高知県 片岡まりさん
「私のトロフィー」





ぐるっとママ賞
11篇

ぐるっとママ横浜賞

福岡県 志賀志穂さん
「つながっていく命」



ぐるっとママ湘南賞

神奈川県 藍場志乃さん
「産まれるということ」



ぐるっとママ千葉賞

千葉県 あきさん
「君が誕生してから」



ぐるっとママ八王子賞

東京都 takaさん
「ここにいてくれてありがとう」



ぐるっとママ南東京賞

東京都 ひっちさん
「貴女に出逢えるまで」



ぐるっとママ富山賞

富山県 柴田綾さん
「あなたへの手紙」



ぐるっとママ仙台賞

宮城県 よとママさん
「 母の背で受け継ぐ命のバトン」



ぐるっとママ大阪賞

大阪府 今井寿子さん
「今この瞬間に生きる大切さを学んだ私の妊娠と出産」



ぐるっとママ高知賞

高知県 高木礼衣さん
「奇跡を装い必然的に生まれた尊い命へ」



ぐるっとママ北東京賞

東京都 あきばつづかさん
「2人でひとつ。」



ぐるっとママ八戸賞

青森県 ももさん
「私の出産 母から子に伝えたい言葉」

 


応募作文の掲載について

ご応募いただいたすべての作品を
ぐるっとママに載せております。


\自分の作文はどこに掲載されているの?/
 掲載リストはコチラ 


各地域の懸賞作文掲載ページ

ぐるっとママ横浜 ぐるっとママ湘南

ぐるっとママ千葉 ぐるっとママ八王子

ぐるっとママ南東京 ぐるっとママ富山

ぐるっとママ仙台 ぐるっとママ大阪

ぐるっとママ高知 ぐるっとママ北東京

ぐるっとママ八戸


 


 今後の予定 

表彰式
2022年10月28日(金)14:00~15:00
アーカイブ配信有


第2回ぐるっとママ全国大会
2022年11月11日(金)13:00~14:30
私の出産エピソードが社会に与えた感動
~ママの一歩が誰かの心を動かす~
参加費無料
zoomオンライン開催
 

newsニュース

懸賞作文にたくさんのご応募ありがとうございました!!! [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

2022.09.16

懸賞作文にたくさんのご応募ありがとうございました!!! [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

  第1回懸賞作文~「私の出産」母から子に伝えたい言葉~は、9月15日(木)23:59に募集を締め切らせて頂きました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 この後、ご応募いただいた作文は、ぐるっとママ各エリアのオーナーによる厳正なる一次審査をいたします。 一次審査後、衆議院議員の野田聖子さんに二次審査していただきます。 全ての作業が終了し、10月14日(金)に、ぐるっとママLINEで結果を発表いたします。 その後、順次、全ての入賞作文と投稿いただきました写真を各エリアに掲載させて頂きます。 感動の出産エピソードです。 ぜひ、楽しみにお待ちください。

3
懸賞作文、文字数の数え方を教えて! [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

2022.09.07

懸賞作文、文字数の数え方を教えて! [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

こんにちは!ぐるっとママ懸賞作文運営事務局の渡辺です。 懸賞作文の文字数は、1,000~1,600文字と指定されています。 基本的にそれ以外の文字数の場合は審査対象外となりますのでご注意願います。 今回は、パソコンやスマホでどのように文字数をカウントしたら良いの?という質問にお答えしたいと思います! │ パソコンの場合 パソコンでテキスト文字数をカウントする方法はいくつかありますが、以下3種類をお知らせします。 ①ウェブサイト 検索上位の2つが以下ですが、その他にも「文字数 カウント」でたくさんのサイトが出てきます。 【文字数カウント】 http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm 文字数カウント https://sundryst.com/convenienttool/strcount.html ②Googleスプレッドシート 文字数をカウントする数式「LEN」を使います。 下図のようにカウントしたいテキストのあるセルのとなりに「=LEN(セル名)」と入力します。 Enterを押すとカウントされた文字数が表示されます。 ③Excel(MicrosoftOffice) ②と同じです。 │ スマホの場合 スマホの場合は、文字数をカウントしてくれるアプリもありますが、文字数をカウントしてくれるサイトがあるのでブラウザ(SafariやChrome)で調べるのがおすすめです。 メモアプリなどで書いたテキストをコピーして、文字数をカウントしてくれるウェブページ上にペーストして文字数をカウントします。 スマホで見たときに見やすいサイトを調べましたのでご紹介します! 字数カウンター https://counter.sleepcows.com 文字数カウント https://sundryst.com/convenienttool/strcount.html ---- 以上、文字数のカウント方法について説明させていただきました。 みなさまからのたくさんの応募を心よりお待ちしております!

0
評価者のぐるっとママオーナーに評価ポイントを聞く!ぐるっとママ八戸 オーナー吉田洋一さん [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

2022.09.06

評価者のぐるっとママオーナーに評価ポイントを聞く!ぐるっとママ八戸 オーナー吉田洋一さん [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

こんにちは!ぐるっとママ懸賞作文運営事務局です。 2022年9月6日(火)の22:00から、懸賞作文について、インスタでライブを開催しました! 題して、 「ぐるっとママ懸賞作文募集ってなに? 評価者の属性・評価ポイントを考察する!」 インタビュアーの松坂さんが、オーナーに評価ポイントをヒアリング! まとめをお知らせいたします。 松坂:ぐるっとママ懸賞作文にかける思いを教えてください 吉田:私は現在2人の子どものパパですが、それぞれがお腹に宿って、十月十日を経て生まれてきてくれたときのエピソードは、語りかけるようにしています。 私自身、母から出産のときのエピソードを聞いていて、それがたびたび家族の中で話題になっていた経験があります。そうやって、愛されて生まれてきたことを実感できると、存在を承認してもらえているようでとても満たされる。それってなかなかまれなことですよね。ぜひ皆さんにも作文にチャレンジしていってもらいたいなと思っています。 松坂:素敵なエピソードですね!今回、作文の評価項目は非公開ですが、評価者として重視するポイントはありますか? 吉田:読んでいて、ストレートに気持ちが伝わってくる作品がいいなと思います。お子さんがそれを読んで嬉しいと感じられるか。ありのままを表現してもらいたいと思います。 私は、妻と共に長い間妊活を経験しており、体外受精で子どもを2人授かっています。とてもとても大変な時期でした。妻もとても苦労したと思います。帝王切開で生まれてきてくれたのですが、出産に立ち会ったとき、妻が子どもを抱っこしたときに、顔が「女性」から「母」に変わったように思えた。母の美しさみたいなものを感じたんですよね。そんな神秘的な体験をさせてもらったこともとても印象に残っています。 だから妊活をした方を高く評価するというわけではないですが、そういったエピソードを実体験として理解できる評価者もいるよと伝えたいですね。 松坂:吉田先生が比較的長期間妊活経験者であることは、妊活で苦労されているママで作文書かれる方の希望の光ですね。ママに伝えたい思いを聞かせてください 吉田:ママや女性の皆さんをとてもリスペクトしています。この世は女性のためのものなんじゃないかって思います。 ママの存在によって、世界は成り立っているいますよね。 作文を通じて子どもや、ご自身の親御様への思いを再確認する機会にしていただきたく思っています。 ぐるっとママ八戸instagram https://www.instagram.com/guruttomama.hachinohe/ インタビュアー松坂instagram https://www.instagram.com/tommy_kamiyama/  

0
私の出産体験記 ぐるっとママ代表山本欣子 [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

2022.09.04

私の出産体験記 ぐるっとママ代表山本欣子 [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

  ぐるっとママ代表の山本です。 いつも当サイトを応援していただき、感謝申し上げます。 懸賞作文の締め切りもあと2週間になりました。 私は今年、67歳です。 この作文募集を考えた理由ですが、出産体験を私も子どもたちに伝えていないし、私の母からも聴いてなかったからです。 既に故人になった母からは聴くことが出来ません。 だから、皆さんにお勧めしたいです。この作文の価値は宇宙よりも深いことを。 ----- 私の出産体験は私の家出から始まりました。 今から41年前、同居していた姑とうまく行かず、夫の留守中に家を出ました。 苦労知らずの私と夫を早くに亡くし、女で一つで二人の息子を大学まで出した姑とはまるで苦労の度合いが違う。 何から何まで指導されました。朝ご飯はロールケーキ、一汁一菜。寒い冬でもストーブはない。 朝、温かいうどんが食べたいと言えない情けない私。夫は何も言わずに見ているだけ。 辛さのあまり、家出して実家に帰りました。厳格な両親のことだからきっと戻されるだろうと思っていました。ところがすんなり、私を受け入れてくれました。 後にその時のことをあのまま帰したら自殺しそうだったからと母は話していました。 (中略) あなたがお腹にいる時、神経質で悲観的で笑いもしなかった私。 そんな母をお腹の中からあなたは見ていましたね。私はそんなお腹を撫でながら、おおらかに育つようにといつも祈っていました。 もう昔のことなのにこの事だけは今も忘れていません。 言葉には出していませんでしたが母の願いはそれだけです。

0
評価者のぐるっとママオーナーに評価ポイントを聞く!ぐるっとママ北東京 オーナー増子薫さん [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

2022.09.02

評価者のぐるっとママオーナーに評価ポイントを聞く!ぐるっとママ北東京 オーナー増子薫さん [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

こんにちは!ぐるっとママ懸賞作文運営事務局です。 2022年9月2日(水)の22:00から、懸賞作文について、インスタでライブを開催しました! 題して、 「ぐるっとママ懸賞作文募集ってなに? 評価者の属性・評価ポイントを考察する!」 インタビュアーの松坂さんが、オーナーに評価ポイントをヒアリング! まとめをお知らせいたします。 松坂:ぐるっとママ懸賞作文にかける思いを教えてください 増子: 私は荻窪で美容室を2店舗経営しており、延べ10万人のお客様がいらっしゃいます。 そのなかには、妊婦→出産→子育てと経験されているのを見守ってきたお客様もたくさんいらっしゃいます。 そんな方々の変化を見ているからこそ、やはり、ひとりひとりの出産エピソードは まったく異なるものだなとも思いますし、唯一無二だからこそ価値があるなと感じています。 松坂:ママにとって美容師さんは心のオアシスなので、いろいろ話してしまいますよね。作文の評価項目は非公開ですが、評価者として重視するポイントはありますか? 増子:お客様の中で、乳がんが見つかって治療を開始し、その間卵子を冷凍保存しておいて、回復したあとに保存した卵子で出産されたママさんがいます。その方のお子さんにお会いしたときなど、その過程を見守ってきたからこそ特別な思いがこみ上げることがありました。 正直、「評価」はできないと思います。全員合格だと思うんですよね。ただ、 自分と重なる部分をみてしまうと思います。 妊婦からお母さんになると、雰囲気が温かくなって、安定感が出る感じがします。出産すると、ホルモンバランスが変わるから選ぶメニューも変わる。そんなママの変化がとても尊いものだとも思います。 松坂:多くの作文が家族のエピソードになりがちなテーマですが、美容師さんや、関わってくださった方のエピソードが出てきても、新鮮かもしれませんね!では、増子さんのママに伝えたい思いを聞かせてください 増子:祖母から、「母は太陽だ」ときかされて育ってきました。 ママ笑顔でいてくれると、いつも家庭が笑いでつつまれていたと思います。母は強いし、温かい。 とてもすごい存在なんだということを伝えたいです。ママになったエピソードを作品にするということが、いろんな人を勇気づけるきっかけになると思います。心のこもった作品に出会えることを期待しています。

0
評価者のぐるっとママオーナーに評価ポイントを聞く!ぐるっとママ湘南 オーナー芳川恵子さん [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

2022.08.31

評価者のぐるっとママオーナーに評価ポイントを聞く!ぐるっとママ湘南 オーナー芳川恵子さん [第1回ぐるっとママ懸賞作文 ニュース]

こんにちは!ぐるっとママ懸賞作文運営事務局です。 2022年8月31日(水)の22:00から、懸賞作文について、インスタでライブを開催しました! 題して、 「ぐるっとママ懸賞作文募集ってなに? 評価者の属性・評価ポイントを考察する!」 インタビュアーの松坂さんが、オーナーに評価ポイントをヒアリング! まとめをお知らせいたします。 松坂:ぐるっとママ懸賞作文にかける思いを教えてください 芳川;出産は何度かしているよ、という方でも、「はじめての出産」が印象に残っていると思います。十月十日お腹にいて、いろんな思いを感じたと思いますが、出産してそこではじめて出会うんですよね。「赤ちゃんとのはじめまして」を経験したとき、私の場合は病院の中のものすべてが感謝にかわって、とても幸せな気持ちになった。 出産時の思いは誰でもなくママが感じた感情なので、お子さんに文章で残してほしいと思います。 松坂:評価項目は非公開ですが、評価者として重視するポイントはありますか? 芳川:私は出産を経験しているので、共感できるものだと引き込まれると思います。 生まれてきてくれてありがとうという感謝の気持ちとか。 妊娠がわかってからの出産までのストーリーって感動も、葛藤もあったと思うんですよね。 私は親知らずを治療して痛み止めを沢山打ったあとに腹痛を発症して妊娠が発覚したという経験があります。そのときは、不安で不安で仕方なかったけれど、担当の先生に「どんなママでも五体満足の子が生まれる保証はない。どんな子であろうとお母さんが受け止めてあげて」 と言われてはっとしました。こんなエピソードがママの数だけあると思うんです。ぜひ等身大のストーリーを読ませていただきたいなと思います。 松坂:芳川社長のエピソードのようにほんとに一人一人にドラマがありますよね!ぜひ、ママに伝えたい思いを聞かせてください 芳川:みんな、生まれてきてくれた時は「生まれてくれてくれてありがとう~~」って思うと思います。 でも、成長するにつれて、「はやくつかまり立ちしないかな」「発語が遅いかな?」って後から後から気になって求めちゃうことがあります。子育て悩んだりとか、子どもとの関係でうまくいかないことがあったとしても、この作文を思い出してもらって、 子どもがそこにいてくれるだけでいい、という存在承認を伝えてもらいたいと思います。 ママは大変な中本当に頑張っていると思います。子どもはそこにいてくれるだけでいい。ママもそのままでいいのでぜひお時間のあるときに、この懸賞作文に取り組んでいってください。  

0
もっと見る

INFOインフォメーション

名称 第1回ぐるっとママ懸賞作文
(ダイイッカイグルットママケンショウサクブン)
住所 高知県高知
お問合せ info@gurutto-mama-yokohama.com