発達障害・保護者の方々へカミングアウト | 《アンバサダー》森下しのぶ

発達障害児お母さんの目線でお届けします!

《アンバサダー》森下しのぶ

2023.12.09

発達障害・保護者の方々へカミングアウト

自閉症スペクトラム症兄弟のママ、森下です☺🍀
クリスマス🎅準備は進んでいますか☺?次男もサンタ🎅さんに頼むプレゼント🎁が決まりました☺クリスマス🎄が待ち遠しい様子です✨

そんな次男はお友達とのトラブルが増えて来ました😔💦園と話し合いをしながら、息子も自分の課題に頑張っています✨そして…。

保護者の方々へのカミングアウトを考えている気持ちも園に伝えました😔

今回はカミングアウトについてお伝えします🙇✨





★カミングアウトをする時のポイント

診断名は名ばかりが1人走り💨をしてしまうので、診断名は伝えずに特性や困り事を伝えるようにします。

※長男が一年生の時、主治医や学校と話し合いをし、特性を伝える形にした事があります☺結果として誤解を招く事無く、分かりやすかったと言って貰えました🥲

🍀カミングアウトする時期は現在園と相談中ですが、入学🌸してから、保護者会でカミングアウトをしたい気持ちや考えも、学校🏫に伝えました☺

🍀資料を作りました🍀



次男の特性を線路で例えました☺
凸凹道があるよ。の意味です💦




思い込みがあったりしてトラブルも💔
言葉にする前に泣いたり、怒ったりしてしまいます。

原因は情報の処理やエネルギーの使い方が苦手も理由の中にあります😖



対策は…パニック⚡の時はそっとしてスルーしながら様子を見る方が良いです💦指示を出さなければいけない場合、声の大きさや、ハイテンションや癇癪⚡が始まりそうな①レベルの時に具体的に促してあげると上手く行く場合もあります☺✨✨





親御さんの状況や悩みによって色々ですので、カミングアウトするか等は
担任の先生等に相談出来たら良いですね🥺

長男が一年生の時は支援学級在籍でした。でも、段々と何故支援学級なのかと聞かれたり、不思議に感じられる場面も増えて来たり、トラブルも増えてきた為…😔担任と相談し、長男の時も保護者の方々へカミングアウトをしました🍀

結果…誤解が解けたり、普段の様子を気にかけて下さる親御さんが増えました😭❣️
次男の場合は、普通学級で様子を見ましょう!と決まりました🥺
なので必ずカミングアウトをしたい気持ちを園や学校🏫にお伝えしています😊

就学前の年長さんのご家庭の皆さん…不安ですよね😔ピカピカ✨の一年生🌸まであと3ヶ月半ですね☺️
就学前で無い方も、次年長さんになる方もドキドキ💗ワクワク。色々な気持ちになりますね☺️

いま、悩まれてませんか?
しんどさはありませんか?
私もドキドキ💗ワクワクと、不安も増えてきました🥺でも、ゆっくりゆっくり1個ずつ進めようと思います✨

次回はこちら⏬

勉強机まわりの配置✎です✨

ここまで見て下さりありがとうございます😊

🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄




 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ高知は一切の責任を負いません